ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
袖を通せば、淡雪が舞い降りる和美人♪
せせらぎのように広がる水色に舞い降りる淡雪を追うと、無地場に見えていたその美しさに静かに粋を奏でる縦縞に四片の花びらを思わせる四つの組み合わせ文様が浮かび上がり、淡雪は絞り柄でお洒落ということを知る...。
早速、袖を通して、いつものカフェで朝活、仲良しグループでランチやお茶会、ショッピングや街歩き、観劇やコンサート、あの人とのデートを楽しみたくなる、単衣 伊智郎落款 正絹 小紋です(*^^*)
5月中旬から6月末、盛夏を挟んで9月までの季節と季節の間に着る“単衣”のお着物は、裏地を付けずにお仕立てする軽やかな着心地が魅力。袷を着るには暑すぎる、でも盛夏用の薄物には季節が合わない…という時に中間着として、また夏の少々涼しいようなとき、いたずらな気温の変化で着るものに迷った時の救世主にも!
ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さや動きやすさ、肌当たりのやわらかい“正絹”素材の心地よい抱擁も待機中...。
薄く目立たぬ衿擦れがありますが「美品」といえるほどなので画像を確認してくださいね♪
“忍ぶ縦縞と花、舞い降りる淡雪”、追いかけてみませんか?
採寸表
身丈 : 154㎝(肩から)
裄 : 66.5㎝
肩幅 : 32.5㎝
袖幅 : 34㎝
袖丈 : 46.5㎝
前幅 : 25.5㎝
後幅 : 30㎝
素材 :正絹(単衣)居敷当てなし
折代 :身丈(内揚げ:前6㎝・後9cm)裄(身頃側:1.5cm・袖側:1cm)袖丈( 5㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
単衣はこちら #ゆめ単衣
小紋はこちら #ゆめ小紋
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...150〜154cm
汚れ..あり
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣